技術・設備紹介
OUR COMPANY
PEフジミの技術
ハーネスは機器の血管。だからこそ、本当に丁寧なものづくりを。
ハーネスが機器の「血管」に例えられるのは、電力や信号を機器の隅々まで届ける重要な役割を担っているから。この微細ながらも絶対に欠かせない部品の製造には、特別な注意と技術が必要です。
当社は、半導体製造装置や産業用ロボットなど、様々な電子・機械設備のハーネス製造に対応。材料の切断からはんだ付け、圧着、組み立て、そして厳格な検査プロセスに至るまで、一貫した手順で製品を仕上げます。

OUR TECHNOLOGY #1
ストリップ作業
電線の外皮を取り除く作業です。合計6台の専用機器を設備しているので効率よく作業を行えます。

OUR TECHNOLOGY #2
はんだ付け作業
外皮を取り除いた電線を電子部品や電線同士で繋ぐ作業です。当社では、はんだ付け加工が必要な作業も一貫して対応が可能です。

OUR TECHNOLOGY #3
圧着作業
電線に端子を接続する作業です。3種類・計9台の圧着機を設備しているので様々な仕様に対応が可能です。

OUR TECHNOLOGY #4
熱収縮作業
電線や端子を保護する作業です。絶縁効果を高め、高品質で信頼性の高い製品に仕上げます。

OUR TECHNOLOGY #5
ケーブル組み立て作業
製品を図面通りに組み立てます。アッセンブリや組み込みなど加工から一貫した作業も対応可能です。

OUR TECHNOLOGY #6
導通耐圧検査
通電・耐圧など、製品が正しく機能しているか検査を行います。品質や安全性をしっかりと確保して納品いたします。
FACILITY
設備紹介
主要設備のご紹介です。

FACILITY #1
自動圧着機
充電式圧着機(8sq~60sq)…1台
エアー式圧着機(0.5sq~14sq)…4台
半自動圧着機(各種)…4台

FACILITY #2
ストリッパー
Schleuniger 2300…3台
Komax Mira340…2台
KODERA C370A…1台(キャスティング)

FACILITY #3
仕様確認
オンラインで資料のやり取りが可能。 リアルタイムで手順表、組み立て方法、線の処理などを確認しながら作業をする取引先様もあります。